素敵な毎日を送りたい

仕事と子育てで忙しい中、自分のやりたい事も出来るって素敵じゃないですか?

【長男と一緒に】ラディッシュのベーコン、バター醤油炒めを作りました。

この記事をシェアする

こんばんは。

中学2年生の長男が、技術でラディッシュを育てて、

家庭科でラディッシュを使って料理をするという宿題が出た。

ラディッシュは今まで家でも出したことないし、ラディッシュといえばサラダしか思いつかない・・・。

しかし、焼くか煮るΣ(゚Д゚)方法で調理をする。というのがミッションでした。

そこで考えたのが

「ベーコンとラディッシュのバター醤油炒め」

バター醤油はなんにでも合いそうな感じなので、とりあえず長男と一緒に作りました。

<材料>

f:id:setonori0130:20210118194041j:plain

ラディッシュ、ベーコン、バター、塩コショウ、醤油

<作り方>

 

f:id:setonori0130:20210118194219j:plain

①材料を切る

f:id:setonori0130:20210118195005j:plain

②ラディッシュの葉をゆでる

f:id:setonori0130:20210118195125j:plain

③ベーコン、ラディッシュ、ラディッシュの葉を炒め、塩コショウ、バター醤油で味付け

f:id:setonori0130:20210118195332j:plain

④盛り付けして完成


作業時間、30分程度。

ラディッシュの実の部分は炒める前に、レンジで1分30秒加熱しました。

味はというと・・・・。

ラディッシュは少し水っぽくなりました。電子レンジでの加熱はしなくて、炒めただけのほうがシャキッと感が出てよかったのかもしれません。

ラディッシュの葉はベーコン、バター醤油との相性が良くて、家族に好評でした。

調理するのは難しい食材の宿題でしたが、長男と一緒にメニューを考えたり

調理をするのは楽しかったです。

こんなことがないと、なかなか一緒にキッチンに立つ機会はないからですねー!!

無事に宿題が終わってよかったです。

 

ラディッシュとは

ラディッシュは丸いのでカブの仲間のようにも見えますが、地中海沿岸が原産とされる西洋品種の大根の一種です。そもそも、大根は英語でRadish=ラディッシュと呼ばれています。日本では二十日大根を始め、主に小さい品種の総称としてラディッシュと呼んでいます。

ラディッシュの仲間には赤く丸いものだけではなく、細長いものや白いミニ大根のようなものなどもあります。

 出典元:旬の食材百科

https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/radish.htm


最後まで読んで頂きありがとうございました。